呼吸器内科
ご挨拶
呼吸器内科は肺がんを主体とした胸部腫瘍に対する、診断と治療を一貫して行なってきています。治療に関しては、局所進行がん、進行がんに対する抗がん剤治療や放射線治療に対応しています。肺がん診療は分子標的療法、免疫療法の飛躍的進展により、ガイドラインが1年もたずに変更されるほど、進展が著しい分野です。治療成績も向上し、現在公表されている5年生存率が10年前の初診患者さんですので、参考にならない状況になっています。個々人に合わせた最適治療を選ぶにはそのがんの遺伝子検査を含めたバイオマーカー検査が第一歩なのですが、専門施設でないと正確な診断に結びつかないこともあり、その後の治療経過に大きく影響してきます。当院は検査も含めたシームレスなチーム医療で迅速・最適な診断、そして各専門医の合議による最適治療を行えていることが特色です。治療を急がれる患者さんにも状況に合わせて臨機応変な対応で、早期に診断・最適治療に結びつけております。通院の利便性から治療は近隣で行う場合にも診断・治療方針決定は専門医が良いことも多くなりました。幅広い患者さんの、早期からの紹介をよろしくお願いします
特徴・特色
シームレスなチーム医療を行なっています。肺がん診断の第一歩になるがん組織の採取(生検)から科の垣根を越えて最適な方法で行い、今後のバイオマーカー検査に質、量ともに十分な組織を採取できるように日々努力しています。また検査部門との連携により多くの医療機関で外注検査になっているバイオマーカー検査を院内で行なっており、初診から治療開始までの時間が全国的にもトップクラスの速さなのが大きな特徴です。治療方針決定も初回診断時は放射線診断・治療科、病理診断科、呼吸器外科との合同カンファレンスでそれぞれの専門医が1例1例を合議して最適治療を行なっています。最近では治療が長期間にわたることも増えておりますが、経過を通じて、適宜議論しながらその時点で最善を尽くすようチーム医療で支えていきます。ガイドライン治療を行うことだけでなく、条件・希望に応じて治験に参加いただき、さらに新しい治療法を選択することもあります。
当科を受診される方へ
肺がんの治療は病気の進行度により、手術なのか、放射線治療なのか、抗がん剤治療なのかをまず選びます。体調によっては緩和治療のみをお勧めすることもあります。抗がん剤治療は近年大きく進展しています。効果も副作用も個人差が大きいですが、治療薬が合えば、がんが劇的に縮小したり、長期に再発しない方もおられます。多くの期間を外来通院しながら治療できるようになりましたので、仕事を続けて、普通に近い生活を続けながら治療される方が多くなっています。抗がん剤治療では従来型の抗がん剤以外に分子標的薬、免疫療法が登場し発展してきています。一人一人のがんには違う特徴があり、大きな遺伝子変化(がん遺伝子)を持っているのか、免疫治療に効きやすい特徴があるのかどうか、などを調べるバイオマーカー検査をまず行なって、それぞれに合った治療を決めることが大切です。肺がんの治療は大きく変化しているので最新の知識が必要で、治療前の検査から治療まで、専門施設で行うことには利点があります。当院では経験を持った専門医がしっかりわかりやすくお話をして、希望や体調に合わせて一緒に検査や治療を選びながらチーム医療を行なっていきます。受診される際には今の状況がわかるように紹介状や画像の情報を持参ください。今後治療の際に一緒に治療法を決めたり、治療のサポートをしてくださる方の同席いただけると助かります。
主な疾患
肺がんを中心とした
胸部悪性腫瘍の診断と治療
胸部腫瘍を疑う症例の診断
など
ドクターインタビュー(ページリンク)
さとうち みやこ
里内 美弥子
役職 | 副院長 兼 ゲノム医療・臨床試験センター長 呼吸器内科部長 |
---|---|
資格 | 日本肺癌学会 理事・評議員 日本呼吸器学会 指導医兼専門医・代議員 日本呼吸器内視鏡学会 指導医・専門医 日本がん治療認定医機構 認定医 日本内科学会 認定医兼指導医・総合内科専門医・評議員 |
卒業年度 | 1989年 |
はっとり よしひろ
服部 剛弘
役職 | 呼吸器内科部長 |
---|---|
資格 | 日本肺癌学会 評議員 日本呼吸器学会 専門医 日本呼吸器内視鏡学会 指導医・専門医 日本がん治療認定医機構 認定医 日本内科学会 総合内科専門医・日本内科学会認定医 |
卒業年度 | 1997年 |
かわ よしたか
河 良崇
役職 | 呼吸器内科部長 |
---|---|
卒業年度 | 2004年 |
いとう しょういち
伊藤 彰一
役職 | 呼吸器内科医長 |
---|---|
資格 | 日本呼吸器内視鏡学会 指導医・専門医 日本内科学会 総合内科専門医・日本内科学会認定医 日本がん治療認定医機構 認定医 インフェクションコントロールドクター |
卒業年度 | 2008年 |
やすだ ゆういちろう
安田 裕一郎
役職 | 呼吸器内科医長 |
---|---|
資格 | 日本内科学会 総合内科専門医・認定医 日本呼吸器学会 指導医・専門医 日本呼吸器内視鏡学会 指導医・専門医 日本がん治療認定医機構 認定医 日本アレルギー学会 専門医 |
卒業年度 | 2010年 |
たなか みほ
田中 美穂
役職 | 呼吸器内科医長 |
---|---|
資格 | 日本内科学会 総合内科専門医・認定医 日本呼吸器学会 専門医 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 日本がん治療認定医機構 認定医 |
卒業年度 | 2013年 |
じゅうそう かつや
十三 且也
役職 | 呼吸器内科医長 |
---|---|
卒業年度 | 2018年 |
外来診療表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
呼吸器内科 | 1診 | 安田 | 河 | 里内 | 服部 | 伊藤(彰) |
2診 | 十三 | 服部(A) | 伊藤(彰)(A) | 十三(A) | 河(A) | |
3診 | 共通枠 | 里内(A) | 共通枠 | 安田(A) |
(A) は再診患者の予約診療のみの診察枠です。
休診・代診のお知らせ
急な都合による休診情報は掲載できない場合がありますので、ご了承ください。
日程 | 診療科 | 変更内容 |
---|---|---|
11月25日(月)9:00~12:30 | 11月25日(月)安田医師 → 休診 |
診療実績他
<2020年度>
肺がん診断数: 142件(CT下針生検含む)
(外科での診断数を含めて269件)
新規導入の肺がん抗がん剤・放射線治療(外来治療のみを除く)143件
<2021年度>
肺がん診断数: 115件(CT下針生検含む)
(外科での診断数を含めて238件)
新規導入の肺がん抗がん剤・放射線治療(外来治療のみを除く)123件
<2022年度>
肺がん診断数: 128件(CT下針生検含む)
(外科での診断数を含めて243件)
新規導入の肺がん抗がん剤・放射線治療(外来治療のみを除く)115件
<2023年度>
肺がん診察数: 109件(CT下針生検含む)
(外科での診断数を含めて238件)
新規導入の肺がん抗がん剤・放射線治療(外来治療のみを除く)104件
紹介元の先生へ
肺がん診療はがん組織のバイオマーカーによる個別化が進み、それぞれの治療の効果も向上してきており、がんによって体調が悪くなっている方に関しては、治療効果により場合によっては長期の予後が望めることあります。免疫療法が奏効したことで治療をやめても再発しない進行がんの方も増えてきました。これらの最適治療を行う際には十分な質と量の組織を採取することが必要なのですが、肺がんは生検が難しく決して簡単ではありません。当院は組織採取からバイオマーカー診断が正確・迅速であることが特徴で、その結果からの治療方針決定にも各専門領域の専門医が十分議論の上行っています。初期対応が重要ですので、ぜひ「疑い」段階も含めた早期からの紹介を検討ください。ご本人のADL次第で年齢のバリアもなくなってきています。治療を急がれる患者さんにも状況に合わせて臨機応変な対応で、早期に診断・最適な治療に結びつけております。近隣での治療をご希望の方でも診断・治療方針を当院で決定させていただくことも可能です。幅広い患者さんの紹介をお願いします。急がれる・悩まれる場合にはぜひ、直接電話などで相談いただけましたら幸いです。