精神腫瘍科
ご挨拶
がんの診断や治療によって不安や不眠、うつといった精神的な不調が生じることがあります。特にはじめてがんの告知を受けるとき、病状が悪化し新たな局面を迎えるときは、精神的に不安定になる方が多く見られます。 不眠、不安、ふさぎ込んだ気分などが続く場合は担当医や看護師にご相談ください。良い心の状態を保つことは治療をスムーズに進めていくうえで非常に大切です。
自分の心の状態を整えて治療に臨みたいとのお気持ちを応援しています。
また、ご家族・ご遺族に対しても外来診療を行っています。ご家族は大切な人が「がん」と診断され、患者さんと同じように心理的な負担を経験されています。患者さんの療養を優先し、ご自身のケアは後回しになっていることが多いものですが、診療時間内はご自身が困っていることを一緒に考えましょう。
患者さんやご家族の気持ちに寄り添い、気持ちのつらさを緩和し、患者さんやご家族が希望をつないでいけることを目標にしています。
特徴・特色
「眠れない」「何もする気になれない」などは一見すると精神的不調にみえます。しかし、がん患者さんの場合は「がん」そのもの、あるいはがん治療に伴って起こる身体の不調から2次的に精神的な不調が起きている場合が多くあります。身体と心の両面から不調を評価しています。
当科を受診される方へ
主に当院でがん治療を受けている患者さんを対象に診療を行っています。初めて精神科受診を考えている患者さんは当院でのがん治療担当医あるいは看護師にご相談ください。すでに精神科や心療内科に通院中の方は紹介状をご持参ください。複数の精神科主治医を持つと、精神科医により考え方、治療方針などが異なるため、一本化することをおすすめしています。
また、入院中の方に対しては兼任している当院緩和ケアチームのメンバーと共に心のつらさに対しての相談、治療を行っています。すでにかかりつけの精神科や心療内科クリニックをお持ちで、服薬されている方には、原則入院中のみ投薬調整を承っています。
※ご家族の受診について
健康保険が適応されますが、他院からの紹介状がない場合は選定療養費7,000円が必要になります。
家族外来 月曜午後
主な疾患
- 適応障害
- うつ病
- 不安障害(パニック障害など)
- アルコール依存症
- せん妄
- 睡眠障害 など
きお ゆうこ
木尾 祐子
役職 | 精神科部長 緩和ケア内科部長 |
---|---|
資格 | 日本専門医機構 精神科専門医 日本精神神経学会 指導医・専門医 厚生労働省 精神保健指定医 日本医師会 認定産業医 日本緩和医療学会 認定医 日本サイコオンコロジー学会 認定精神腫瘍医 |
卒業年度 | 2002年 |
外来診療表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
精神腫瘍科 | 木尾 | 木尾 | 木尾 | 木尾 |
休診・代診のお知らせ
急な都合による休診情報は掲載できない場合がありますので、ご了承ください。
診療実績他
外来診療実績(延べ患者数)
2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|
550件 | 581件 | 759件 |
2022年11月-2023年9月 新患疾患別
F0:症状性を含む器質性精神障害 | |
---|---|
認知症 | 4 |
化学療法に伴う高次脳機能障害 | 2 |
F1:精神作用物質による精神および行動の障害 | |
アルコール依存症 | 2 |
せん妄 | 1 |
F2:統合失調症、統合失調型障害、妄想性障害 | |
統合失調症 | 5 |
妄想性障害 | 2 |
急性一過性精神病性障害 | 2 |
F3:気分(感情障害) | |
うつ病 | 10 |
双極性感情障害 | 2 |
F4:神経症性障害、ストレス関連障害など | |
適応障害 | 10 |
不安障害 | 7 |
F5:生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 | |
非器質性不眠症 | 1 |
F6:成人のパーソナリティ及び行動の障害 | |
該当なし | |
F7:精神遅滞(知的障害) | |
知的障害 | 2 |
F8:心理的発達の障害 | |
発達障害 | 1 |
精神科診断なし 2 |
トピックス
がん患者さんの「死にたい」について
2016年から全国がん登録事業が始まり、がん患者さんの自殺率は一般人口より高いことがわかっています。がん患者さんの希死念慮はうつ病だけでなく、吐き気、呼吸困難、おなかの張りなど耐えがたい苦痛から「死にたい」と表現されていることも多く見られます。うつ病や様々な身体的苦痛に伴う希死念慮は医療で対応が可能です。適切な治療が行われると「あの時の死にたいような気分は異常だった」と患者さん自身が自分の本心ではなかったと振り返ります。つらい思いを抱えておられる患者さんはもちろん、患者さんから「死にたい」と言われて困っているご家族もぜひご相談ください。
紹介元の先生へ
がん患者様の精神的不調にはがん治療への不安や誤解、あるいはがん治療による身体的不調がベースにあるなど、がん治療内容を治療者側も正確に理解する必要があります。当科は精神保健福祉士は不在、心理士は兼任で1人、精神科医1人の体制で診療を行っています。現状のマンパワーからは当院でがん治療中の方に限定せざるを得ない状況です。精神科診療のみのご紹介はお受けできず申し訳ありません。 また、がん治療がある程度落ち着いた段階では病診連携で地域の先生方のお力をお借りしたいと考えています。
①がん診療に付随して発症した精神疾患の患者様 →症状が落ち着いたらお住いの近くの精神科、心療内科クリニックへ紹介させていただきます。
②すでに精神科・心療内科かかりつけ医をお持ちの患者様 →退院後はかかりつけの先生の元での治療継続をお願いしています。