医療関係者の方へ

学術講演会

兵庫県立がんセンタートップページ > 医療関係者の方へ > 学術講演会

学術講演会

院内学術講演会のお知らせ

既に終了した講演会

日時 演題 講師
令和3年度 第1回 9月27日 患者と医療者の協働とコミュニケーション 認定NPO法人 ささえあい医療人権センターCOML
理事長 山口 育子
令和2年度 第1回 12月3日 医療事故から振り返る医療者の倫理と紛争 Office風の道 代表 永井 弥生
令和元年度 第1回 12月9日 ディズニーから学ぶ
チーム医療のためのコミュニケーション力
一般社団法人ソコリキ教育研究所
所長 大住 力
平成30年度 第2回 1月24日 現場実践に活かす「臨床倫理」の考え方
-倫理的ジレンマを「個人の悩み」にしないために-
宮崎大学医学部附属病院
臨床倫理部長 板井 孝壱郎
平成30年度 第1回 6月19日 医療安全から医療の質改善に向けて 奈良県立病院機構
理事長 上田 裕一
平成29年度 第2回 1月11日 がん診療における高齢者機能評価 杏林大学医学部付属病院
腫瘍内科教授 長島 文夫
平成29年度 第1回 12月7日 今さら聞けない抗菌薬の使い方 兵庫県立尼崎総合医療センター
感染症内科医師
松尾 裕央
平成28年度 第3回 2月21日 組織内照射 大阪医科大学放射線医学教室
講師・放射線治療科長
吉田 謙
平成28年度 第2回 1月19日 病院に求められる地域包括ケアシステムとの連携 沖縄県中部病院・感染症内科・地域医療科
高山 義浩
平成28年度 第1回 11月10日 がん患者の就労支援
~がんサバイバーの治療と暮らしを'働くこと'から支える~
国立がん研究センターがん対策情報センター
がんサバイバーシップ支援研究部長
高橋 都
平成27年度 第4回 1月28日 がん患者と生殖医療 英ウイメンズクリニック 部長 岡本 恵理
平成27年度 第3回 12月17日 Current status and future direction of Cardio-Oncology
~知っていますか?がん治療の心毒性~
大阪医科大学臨床研究センター長 藤阪 保仁
平成27年度 第2回 11月20日 人口の増加とがん医療 国立社会保障・人口問題研究所
社会保障基礎理論研究部長 川越 雅弘
平成27年度 第1回 11月4日 がん専門病院における骨転移のマネジメント 静岡県立静岡がんセンター 整形外科部長 片桐浩久
平成26年度 第2回 11月6日 神戸低侵襲がん医療センターでの放射線治療 神戸低侵襲 がん医療センター 放射線治療科部長 西村 英輝
平成26年度 第1回 10月17日 “抗がん剤は効かない”の罪 日本医科大学武蔵小杉病院
腫瘍内科部長 勝俣 範之
平成25年度 第4回 2月21日 「緩和医療と漢方ー悪液質を中心にー」 鹿児島大学 医歯薬総合研究科 心身内科学分野
教授 乾 明夫先生
平成25年度 第3回 1月30日 「大腸癌の集学的治療戦略2014」 神戸大学 食道胃腸外科
教授 掛地 吉弘先生
平成25年度 第2回 10月28日 未定:(乳がんのトピック、炎症性乳がん、
分子標的治療、チーム医療など)
神戸大学 食道胃腸外科
教授 掛地 吉弘先生
平成25年度 第1回 10月2日 低侵襲がん医療:神戸大学の取り組み 神戸大学病院院長 神戸大学放射線科
教授 杉村 和郎先生
平成24年度 第1回 11月15日 「抑うつのアセスメントとマネジメント」 市立札幌病院 精神科 副医長 緩和ケアチーム
上村 恵一先生
平成22年度 第1回 10月6日 「抗菌薬適性使用と周術期感染対策について」 兵庫医科大学 感染制御学分野
教授 竹末 芳生先生
平成21年度 第1回 12月4日 「癌幹細胞理論に基づく
腫瘍治療戦略のパラダイムシフト」
市慶應義塾大学医学部 先端医科学研究所 
遺伝子制御研究部門 教授 佐谷 秀行先生
平成20年度 第3回 3月16日 「がん治療における嚥下困難とその対応」 神戸大学医学部付属病院 リハビリテーション部
言語聴覚士 常行 美貴氏
平成20年度 第2回 8月29日 「抗菌薬の考え方、使い方」 神戸大学大学院 医学部研究科 感染治療学分野
教授 岩田 健太郎先生
平成20年度 第1回 6月17日 「医療倫理について」 兵庫県立大学看護学部 精神看護学 
教授 近澤 範子先生
平成19年度 第1回 1月25日 「がんの浸潤・転移機構」 第1回院内学術講演会
神戸大学大学院 医学系研究科 分子細胞生物学分野
教授 高井 義美先生
平成18年度 第3回 11月21日 「人工万能幹(iPS)細胞の可能性と課題」 第3回院内学術講演会
京都大学 再生医科学研究所 再生誘導研究分野
教授 山中 伸弥先生
平成18年度 第2回 11月17日 「ICDの立場から」 第2回院内学術講演会 静岡県立静岡がんセンター 
感染症科医長 大曲 貴夫先生
平成18年度 第1回 6月28日 「がん治療におけるチーム医療」 アメリカ合衆国 テキサス州立大学
M.D.アンダーソンがんセンター
骨髄移植部門 乳腺腫瘍内科部門準
教授 上野 直人博士
平成17年度 第4回 1月19日 「セーフテイマネージメントの実践」 麻生飯塚病院 副院長兼呼吸器内科部長
山本 英彦先生
平成17年度 第3回 1月6日 「重大事態発生時の対応」 大阪大学医学部
中央クオリテイマネジメント部 中島 和江先生
平成17年度 第2回 12月16日 「院内NST活動の実際」 箕面市立病院
外科副部長 飯島 正平先生
12月14日 第1回PET-CT講演会
「がん診療におけるPET-CTの役割」
平成17年度 第1回 12月2日 「緩和ケアの目指すもの」 大阪大学大学院
人間科学研究科 恒藤 暁先生