診療部の紹介 -精神腫瘍科-
兵庫県立がんセンタートップページ > がんセンターについて > 診療部の紹介 > 精神腫瘍科
がんの診断や治療によって不安や不眠、うつといった精神的な不調が生じることがあります。特にはじめてがんの告知を受けるとき、病状が悪化し新たな局面を迎えるときは、精神的に不安定になる方が多く見られ、兼任している当院緩和ケアチームのメンバーと共に心のつらさに対しての相談、治療を行っています。患者さんにとって精神状態を良好に保つことは、がんの治療を円滑に進めるためにもとても重要です。すでにかかりつけの精神科や心療内科クリニックをお持ちで、服薬されている方には、入院中のみ投薬調整も承っています。
当科は精神科医1人で、緩和ケアチームの活動も専従で行っているため、当院でがん治療を受けられる患者様に限定して精神科診療を行っています。精神科診療のみの直接のご紹介は受け付けておりません。
スタッフ | 資格等 | 主な所属学会 |
---|---|---|
木尾 祐子 精神科医長 緩和ケア内科部長 2002年卒 |
日本精神神経学会指導医・専門医 | 日本精神神経学会 |
精神保健指定医 | 日本緩和医療学会 |
2022年9月