兵庫県立がんセンタートップページ > 個人情報保護について
当院は、「個人情報の保護に関する条例(兵庫県条例)」に基づき、個人情報の適正な取扱いに細心の注意を払っています。患者さんの個人情報の利用については、下記の利用目的に限定しておりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。なお、当院での個人情報の取扱いにお気づきの点がありましたら、受付窓口(医事企画課)までお気軽にお申し出ください。
1当院での利用
■患者さんに提供する医療サービス(検診・健診・ドックを含む)
■家族等への病状説明
■医療保険事務
■患者さんに係る管理運営業務
■医学系教育
■症例の基づく研究(論文発表・学会発表を含む)
■外部監査機関への情報提供 など
2当院外への情報提供
■他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
■他の医療機関等からの照会への回答
■患者さんの診療にあたり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
■検体検査業務の委託・その他の業務委託
■医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務
■事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における事業者等へのその結果の通知
■健康政策に資するための関係機関への提供等(がん登録)
■医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等
第3者機関への質向上・安全確保・医療事故対応・未然防止等のための報告
医療実習への協力
治験・市販後臨床試験 など
3その他の利用
■医療サービス向上や業務の維持・改善のための基礎資料作成
■関係法令に基づく行政機関および司法機関等への提出など
4付記
■上記のうち他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合は、その旨を受付窓口にお申し出ください。
■当院から患者さんへの連絡について、電話の場合はがんセンター職員であることを名乗り、郵便の場合は名称の入った封筒を使用しますので、ご了承ください。なお、ご都合が悪い場合は、その旨を受付窓口にお申し出ください。
■上記の2点について、お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
■これらのお申し出は、いつでも撤回・変更が可能です。
当院では、下記に示す個人情報保護の具体的取り組みを進めております。
1患者さんのお呼び出しについて
診療での受付、検査、待合い、会計等の患者さんのお呼び出しについては、個人情報保護の観点から、番号でお呼びします。なお、番号での呼び出しに対して、お返事がない場合には、お名前でのお呼び出しをすることがございますので、ご了承ください。
2病室の入り口における氏名の掲示について
当院では、医療の安全確保のため、病室の入り口における病室の入り口における患者さんの氏名の掲示を原則として行っています。
なお、患者さんが氏名の掲示を希望されない場合は、掲示を行いませんので、ご希望の方は看護師にご相談ください。
3面会人の病室案内について
当院では、患者さんのお見舞いに来られた面会者には、1階計算受付4番窓口、または夜間受付において病室の案内を行っています。病室案内を希望されない方は、看護師にお申し出ください。なお電話での患者さんに関する照会は、原則として対応しておりませんのでご了解ください。
4患者さんへの電話の取次ぎについて
当院では患者さんへの電話のお取次ぎは、原則として行っておりません。患者さんへの外部からのご連絡は、午前9時から午後5時30分の間、外部からの伝言を、患者さんにお伝えしております。
5入院時の患者さんの基礎情報について
当院では、治療・看護ケアを提供するために、必要な個人情報についていくつかの質問をさせていただきます。患者さんからの正しい情報がなければ適切な治療、看護を行うことができませんので、ご協力をお願いします。なお、患者さんからお聞きした情報は、医療以外の目的で使用することはありません。
6病状説明について
病状説明については、患者さんの同意を得たうえで、ご家族にも説明を行っています。手術終了後、術後の説明についても、患者さんの同意を得たうえで、ご家族にも説明を行なっています。
7無断撮影・録音行為等について
個人情報保護のため、無断撮影・録音行為・SNSへの投稿はご遠慮下さい。