患者さん・ご家族の方へ

第10回がんフォーラムについて

兵庫県立がんセンタートップページ > 患者さん・ご家族の方へ > がんフォーラム > 第10回がんフォーラムについて

がんフォーラム開催案内

過去のがんフォーラムはこちら

第10回がんフォーラムについて

「頭頸部がん ~話す喜びや食べる楽しみが奪われる時~」をテーマとして、兵庫県立がんセンター「第10回がんフォーラム」を平成23年2月19日(土)に開催し、一般の方、患者さんやご家族、関係者など174名の参加がありました。
咽頭がんをはじめとする頭頸部がんは、胃がんなどと比べるとなじみの薄いがんですが、当日は、「珍しい講演内容で興味深かった」「喫煙の影響が大きいことがわかった」などのご意見があり、たいへん好評でした。

この場をお借りして、参加者および関係者の皆様に厚くお礼を申し上げます。
今後も当センターの構成員が知恵を絞って役立つ情報の提供ができるよう頑張っていきたいと思っております。


リーフレット ダウンロード(参加申込書)

兵庫県立がんセンター 第10回がんフォーラム

テーマ 「頭頸部がん ~話す喜びや食べる楽しみが奪われる時~」
開催日時 平成23年2月19日(土) 午後1時30分~4時50分
会場 「レバンテホール」(レバンテ垂水2番館3階)
プログラム 総合司会 副院長 井口 秀人
開会挨拶 院長 西村 隆一郎
司会 頭頸部外科部長 岩江 信法
1.静かに確実に忍び寄るがん:喉頭がん・咽頭がん 頭頸部外科部長 岩江 信法
2.口の中のがん 歯科口腔外科部長 赤澤 登
3.手術で失われた舌やのどを取り戻す 形成外科部長 中原 実
4.声を残してがんを消す:切らずに治すがん治療 放射線治療科医長 太田 陽介
5.難治性がんもお任せ下さい:最先端のがん治療 粒子線医療センター放射線科医長 出水 祐介
6.がんと心 精神腫瘍科部長 鈴木 由美子
閉会挨拶 副院長 足立 秀治
主催 兵庫県立がんセンター
共催 兵庫県がん診療連携協議会
後援 兵庫県医師会、神戸市医師会、明石医師会、兵庫県看護協会

過去のがんフォーラムはこちら