がんセンターについて

兵庫県立がんセンタートップページ > がんセンターについて

当院について

兵庫県立がんセンター 院長 富永 正寛より、患者さん、ご家族の方や関係者様への挨拶です。

科学と信頼に基づいた最良のがん医療を推進します。基本方針や患者さんの権利と義務について記載しています。
兵庫県立がんセンターは、厚生労働大臣の定める施設基準を満たした医療施設です。

医療安全管理室を設置し、医療事故防止に組織としての取り組みを推進しています。
ICT、NST、褥瘡対策チームについて紹介します。
兵庫県立がんセンターの施設や医療機器を紹介します。
県民の皆さんのニーズを把握し、病院運営に反映させていくため、各県立病院には地域における関係団体等の代表者などで構成される「病院運営懇話会」が設置されています。
兵庫県立がんセンターは兵庫県からの推薦を受け、平成19年1月31日付で「都道府県がん診療連携拠点病院」および東はりま地域の「地域がん診療連携拠点病院」に指定されました。
「がん診療運営委員会」を設置し、PDCAサイクルを用いてがん診療の質・安全性の向上や組織的な改善策に取り組んでいます。

当センターでは、DPCデータに基づいた指標を作成しています。
兵庫県立がんセンターの各診療科について紹介します。
兵庫県立がんセンターの看護部を紹介します。

兵庫県立がんセンターのその他の部門を紹介します。