患者会の紹介
兵庫県立がんセンタートップページ > 患者さん・ご家族の方へ > 患者会の紹介
乳腺疾患のために手術・治療を受けた人たちの会です。
一度「死」と向かい合った者同士が生きている喜びを分かち合い、また、不幸にしてこれから私たちと同じ病を経験される方には、早期発見・早期治療によってこの病で命を失う事のないよう、お力添えをしたいと願ってこの会が生まれました。設立して25年になります。
会員数は143名
★先生を交えての総会および勉強会
★新年会・春・秋の行楽で親睦会
★患者交流会
毎月第1火曜日 午後1時30分~3時 会場:病院4階東の食堂
奇数月第3土曜日 午後1時30分~3時 会場:2階大会議室 (6月は休み)
(※勉強会開催時は、交流会午後1時30分~2時,勉強会2時~になります。)
★勉強会
不定期で奇数月第3土曜日 午後2時~3時
☆勉強会は講師の都合により変更になることがあります。
病院HP・院内張り紙でご確認をお願いいたします。
当センターで婦人科において治療を受けた方々により結成され、今年で発足50年目を迎えます。
がん治療を受けた人たちが、ご自身の体験を語り合い、励ましあい、貴重な体験を生かし、人生をよりよくしていくためのエナジーを補給できるような会を目指しています。
定例の活動として、毎月1回病室慰問と交流会を開催しています。
新規会員さんも募集しています。外来、4階西病棟などで入会手続きを行っていますので、たくさんのみなさまのご参加をお待ちしています。
★勉強会
不定期で奇数月第3土曜日 午後2時~3時
☆勉強会は講師の都合により変更になることがあります。
病院HP・院内張り紙でご確認をお願いいたします。
病室慰問および交流会「わかばサロン」
場所:当センター 4階食堂
日時:毎月第1水曜日午後1時30分~3時
その他 親睦会、講演会参加など
入会方法
婦人科外来、4階西病棟スタッフステーションに入会申込用紙を設置しています。記入後はクラークまたは看護師へ直接お渡しください。
喉頭がん術後の発声練習を行う神鈴会です
喉頭全摘術を行い声帯を喪失し、喋ることができなくなった方々が発声方法を習得するため会員の方と一緒に練習しています。
障害を克服し社会復帰を図ろうとする患者会です。
右記の写真は実際に発声練習を行っているところです。
★がんセンターの2階第1研修室
★毎月第1・3月曜日
★午前10時30分~12時まで